商品情報にスキップ
1 6

コーヒーカップ&ソーサー

コーヒーカップ&ソーサー

通常価格 ¥6,850
通常価格 セール価格 ¥6,850
セール 売り切れ
税込 送料はチェックアウト時に計算されます。

美しさと機能性を兼ね備えた、日常に寄り添うやさしいうつわをめざして——

毎日のコーヒー時間に寄り添い、日常にぬくもりを届けたい。
そんな想いから、“ 誰もが心地よく使えるうつわは一体どんなものだろう ”と改めて考えてみました。

すべての人の手に自然となじみ、使うたびに心地よさを感じられること。
それは、私たちが大切にしている「想いやりの心」のかたちのひとつでもあります。

今回ご紹介するコーヒーカップ&ソーサーは、伝統の技術とユニバーサルデザインの視点を融合し、美しさと使いやすさを両立させた、シンプルでいて特別なうつわです。

製作を手がけたのは、作家のtomokoさん。
1988年、伝統陶磁器「清水焼」初の女性轆轤(ろくろ)師として歩みをはじめ、繊細な手技と日々の重ねてこられました。その熟練の技術と、感性が光る手仕事によって、ひとつひとつ丁寧に仕上げられています。

さらに、全盲の臨床心理士・小寺洋一さんのアドバイスをもとに、「本質的な持ちやすさ」にもこだわりました。
自然と手になじむフォルムは、どなたにも心地よくお使いいただけます。

小寺洋一さんがベンチに座っている様子

▼ 小寺洋一さんからのコメント
コーヒーを味わいながら音楽に耳をかたむける、そういうほっとする時間に、このカップがしっくり寄り添ってくれます。
サイドテーブルに置いても、手に持ったままでも安定します。
手工芸の陶器ならではの感触も心地よく、それらが組み合わさることで、葦乃社のコーヒーの味と香りとともに、やさしい空気をもたらしてくれます。

カップの特長

  1. 重ねて収納可能。積み重ねても安定します
  2. 倒れにくい安定した形状
  3. 持ちやすさを追求した取っ手設計
  4. 口当たりの良さにこだわった飲み口

ソーサーの特長

  1. 段差のないスムーズなデザイン
  2. 立ち上がりがあり指でつかみやすい形状
  3. お皿としても使えるシンプルで実用的なデザイン

サイズ

カップ  口径 約80mm × 高さ 約62mm
ソーサー 直径 約152mm × 高さ 約20mm

※手作りのため、若干の個体差があります。
底面にはオリジナルのロゴ入り。

色・釉薬

柔らかい優しい白釉。
使うにつれ、うつわの表面に細やかな貫入が現れ、風合いが育まれていきます。

 

▼ 試作品 

作家のtomokoさんに、形状や使い心地をはじめ、あらゆる側面からご検証いただきました。

小寺洋一さんが持ちやすさを確認されている様子

詳細を表示する